心療内科ってどんなところですか?
仕事や人間関係などのストレスから、心身の調子が悪くなった。内科で検査を受けたが異常が見つからない。そのような時に診断、治療をしていくのが心療内科です。
予約は必要ですか?
初めてこられる方は、電話にてご予約をお願いします。再診の方は、予約は必要ありません。
健康保険はききますか?
保険診療を行っております。
初診時と月初めは必ず保険証をお持ちになってください。
生活保護を受けているのですが、診察は受けることは出来ますか?
問題ありません。出来れば前もって福祉の担当の方に伝えて、医療券を送ってもらうようにしてください。
紹介状は必要ですか?
初めて心療内科、精神科にかかられる方は必要ありません。
しかし現在ほかの心療内科、精神科にかかっておられて当院に転院を希望される方は、紹介状を持ってきていただいております。
カウンセリングはしていますか?
当院は専任の臨床心理士がいないため、長い時間をかけて行うカウンセリングはしておりません。
どのような患者さんが多いですか?
うつ病、パニック障害、適応障害、認知症などの患者さんが多いようです。統合失調症の方もおられます。